アイバンク愛の光基金管理会理事会&献血・視力・聴覚福祉委員会
昨日、アイバンク愛の光基金管理会の
第一回理事会に参加致しました。

第一回ということで、私ら新任も居ますので
簡単な自己紹介から…
で、これは年々継続されてる大切な事業なので…
私ら新任には…内容を把握するのが難しい内容でしたが…
いろいろお声がけも頂き、これから一緒に考えていけるように
頑張りたいと思います。
それと本日は8Rの献血・視力・聴覚福祉委員会の会議に出席致しました。
南ガバナーも来て頂き、ご挨拶でされた「レンガ職人の話」は心に残りました。

本日は奈良県赤十字血液センター所長のお話と
「ありがとうの手紙 FROM 献血で救われたいのち」というDVDを見て
あらためて献血の大切さを感じました。
次に奈良県臓器バンクからのお話で…
こちらも非常に大切な内容なんだけれど
現状の進め方の難しさなど…
お話されました。
最後に「角膜移植とアイバンク」のお話で…
非常にわかりやすくアイバンクの必要性を理解することが出来ました。
どのお話をとっても、私達ひとりひとりの意識をそこに置いて、まずは自分自身から…
そしてそれを周囲の人にどう伝えていくか…
というのが課題だと思いました。
今後、いろんな形で進めていきたいと思います。
森本
第一回理事会に参加致しました。

第一回ということで、私ら新任も居ますので
簡単な自己紹介から…
で、これは年々継続されてる大切な事業なので…
私ら新任には…内容を把握するのが難しい内容でしたが…
いろいろお声がけも頂き、これから一緒に考えていけるように
頑張りたいと思います。
それと本日は8Rの献血・視力・聴覚福祉委員会の会議に出席致しました。
南ガバナーも来て頂き、ご挨拶でされた「レンガ職人の話」は心に残りました。

本日は奈良県赤十字血液センター所長のお話と
「ありがとうの手紙 FROM 献血で救われたいのち」というDVDを見て
あらためて献血の大切さを感じました。
次に奈良県臓器バンクからのお話で…
こちらも非常に大切な内容なんだけれど
現状の進め方の難しさなど…
お話されました。
最後に「角膜移植とアイバンク」のお話で…
非常にわかりやすくアイバンクの必要性を理解することが出来ました。
どのお話をとっても、私達ひとりひとりの意識をそこに置いて、まずは自分自身から…
そしてそれを周囲の人にどう伝えていくか…
というのが課題だと思いました。
今後、いろんな形で進めていきたいと思います。
森本